【体験記】(大会翌日)伊豆大島の御神火ライドに参加してきました!(2018/09/07〜09)

2018/09/07〜09にかけて、伊豆大島の御神火ライドというイベントに参加して来ました!

今回、その体験記を書いています。
大会前日編と大会当日編は以下をどうぞ。

shoumatch.hatenablog.com

shoumatch.hatenablog.com

今回は大会翌日編。09/09(日)。

朝5:45起床。なぜこんなに早く起きたかというと、昨日の宴会の時に、翌朝天気がよければ、みんなで自転車で三原山へ登ろうという話が上がり、集まれる人は朝6:00集合という話になったからだ。

みんな、昨日のイベントでは、チャレンジコースでエントリーしており、悪天候から大島ぐるっと1周コースとなり、三原山には登る予定だったのが、登れていなかったのだ。正直、宴会の時は悪ノリ的に上がった話だったので、たぶん、誰も登らないだろうけど、一応起きて天候を確認する。

外を見ると、山の方は雲がかかっていて、山の頂上の方は全く見えない。昨日の宴会には、宿のオーナーの方も一緒にいて、翌朝に山の状況を教えてくれるという話もしていたので、宿のオーナーの方にも聞いてみたけど、やっぱり雲がかかっていて、自転車で行くのは大変かもとのことだった。

内心ホッとしながら、三原山の山登りは中止の方針で。あと、体がバキバキだったので、そもそも自転車で登るのは無理だった気がする。

トライアスロンでも、ここまで筋肉痛にはならなかったんだけどなぁ。47km走っただけなのに。それだけ道がハードだったということなのかな。

もうちょっと寝たかったので、再度布団に入る。7:00まで寝ていようと思っていたけど、起きたら7:30だった。

実は、本当に6:00に集合していた人がいて、その人たちは、自転車では大変ということで、レンタカーで三原山へいったようだ。

宿は素泊まりなので朝食はでない。なので、すぐにチェックアウトできるような状態にして、朝ごはんを食べに出かける。

とてもいい天気だ。

f:id:shoumatch:20180915105052j:plain

朝からやっているお店は、ここくらいしか知らなかったので、こちらのお店で。

f:id:shoumatch:20180915105143j:plain

べっこう丼を注文。島名物。白身魚島とうがらしと醤油につけた丼料理。大島に来たからには食べておきたいよね。

f:id:shoumatch:20180915105132j:plain

さてさて、朝食後は宿に戻って、そのままチェックアウト。この後は、13:20発のフェリーで竹芝港に帰る予定で、それまでは自由時間。

友人はフェリーの時間まで釣りをしたいということで、私はもう少し自転車で走りたく、11:30に御神火温泉で集合という約束だけして、別行動。

荷物だけ宿に置かせてもらって、後は時間の許す限りでサイクリング。ちなみに止まっていた宿は「もりおの家」というゲストハウス。
前回、伊豆大島に来た時もこの宿を利用させてもらった。オーナーが気さくで素敵な方。たぶん、次に伊豆大島に来るときも、この宿に泊まるんだろうなと思う。

f:id:shoumatch:20180915110001j:plain

ちなみに、チェックアウトをする時に、上の写真のところで、オーナーさんからのお願いで、私と友人の写真を一枚撮った。なんでもお客さんの写真を、部屋一面に飾るのが夢だそうで、チェックアウトの時に毎回写真を撮っているのだそうだ。

そういうの素敵だね。確かに、ゲストハウスの食堂の壁に写真が貼り付けてあったな。今の貼り付け具合からして、部屋一面を埋め尽くすのは、まだまだ当分先の話なんだろうと思うけど、是非とも続けていいって欲しいと思うし、次、このゲストハウスに来た時に、どれだけ埋まっているのかを見るのも、お客さんの立場としても楽しみに思う。

さてさて、ゲストハウスを出発。とりあえず、気ままに海を見ながら走りたくて、海岸線の道を走る。いやぁ、やっぱり海っていいよね。ゆっくりとした時間のなかで、のんびりと自転車を漕ぎつつ、海を眺める。

f:id:shoumatch:20180915110547j:plain

昨日までのイベントの会場にも立ち寄る。片付けが進んでて、テントとかステージとかは跡形もなく片付けられていた。

f:id:shoumatch:20180915111451j:plain

 早朝は雲がかかっていた山の方も、今は晴れ模様。

f:id:shoumatch:20180915111546j:plain

走りつつ、いい景色があれば止まって、眺めて、また走って。こういうのがやりたかった。海岸線の綺麗な景色でそういうことができるのは気持ちがいい。

f:id:shoumatch:20180915125843j:plain

昨日のイベントの参加者だろうか、サイクリストの方とも何人もすれ違った。すれ違うたびに挨拶する。

道路は車がほとんど通らず、また人も通るような道ではないので、気ままに走ることができる。本当に走っていて、気持ちがいい。

f:id:shoumatch:20180915130121j:plain

昨日のイベントでも来た、ぶらっとハウスに立ち寄る。

f:id:shoumatch:20180915130222j:plain

お目当てであったソフトクリーム。牧場の風景を眺めつつ、心地よい風を感じつつ、ソフトクリームをぱくり。

f:id:shoumatch:20180915130247j:plain

ぶらっとハウスまで来た段階で、時間もちょうどいい時間になって来たので、来た道を戻る。昨日のイベントの看板がまだ残ってますね。

f:id:shoumatch:20180915130652j:plain

f:id:shoumatch:20180915130705j:plain

f:id:shoumatch:20180915130708j:plain

しかし、こういう景色が、東京中心部から、数千円と数時間で来れるんだよね。たまに静かな時間が欲しいときは、大島に来るというのは本当にありだな。これはいい発見だね!

そのまま、宿に戻って荷物を持って、御神火温泉へ。軽く汗を書いたので、ひとっ風呂浴びに。

f:id:shoumatch:20180915131247j:plain

11:30に友人と合流して、そのままお昼ご飯へ。元町港の2階にあるレストランへ。

f:id:shoumatch:20180915131520j:plain

岩のりの乗った塩ラーメンとべっこう寿司を注文。港のレストランってそこまで期待していなかったんだけど、普通に美味しかった。島の名物を満喫。お昼時だったせいか、私の後には行列ができていた。

f:id:shoumatch:20180915131612j:plain

食事の後は、もう帰る準備。
港の外で自転車を輪行できる状態にして、船の時間を待つ。

f:id:shoumatch:20180915132032j:plain

準備が終わって一息ついて、ちょっと周りを見渡して見ると、伊豆大島の案内が書かれた案内板を発見。大島を自転車で一周する人向けのコーナーもある。昨日イベントの「大島ぐるっと1周コース」と同じコースだ。

f:id:shoumatch:20180915132204j:plain

ただ、案内を見ると、「時計回りが比較的楽」との記載が。昨日のイベントは逆時計回りに回ったぞ。なぜ、あえて比較的楽じゃないルートを回ったんだろうか(笑

f:id:shoumatch:20180915132317j:plain

帰りの船が来た!

f:id:shoumatch:20180915132520j:plain

乗り場で並んで、乗船を待つ。

f:id:shoumatch:20180915132713j:plain

帰りは特2等席。いわゆる寝台席。

f:id:shoumatch:20180915132747j:plain

いよいよ大島ともお別れ。

f:id:shoumatch:20180915132849j:plain

この綺麗な海ともお別れ。また!

f:id:shoumatch:20180915132908j:plain

船は定刻通り13:20に出発して、竹芝港に到着したのが18:10。
いやぁ、充実した週末だった。

さてさて、御神火ライド、島を1周するという面白い経験ができた。私自身、自転車歴が短く、そこまで自転車を乗り回している訳ではなく、島を自転車で1周するというのは初めての経験だった。街中、海岸線、山道と色々な景色を一度に味わえ、街の人からは応援の声をいただいて、気持ちよく走ることができた。

ただ、私としては、自転車で島を1周するというのはとても楽しいのだけど、こういうイベントとして参加するというのは、もう十分かなという気もする。

というのも、私の楽しみ方として、やっぱり気になる景色があれば、そこで止まって、気のすむまで眺めて、写真を撮ってというふうにしたいのだが、こういうグループで進むようなイベントだと、そういうのはどうしてもできない。グループ行動をする以上は、自分のペースでというのは難しいよね。

コースと時間制限だけ定めて、後は個人で好きなように周っていい、というようなスタイルなら参加してもいい気はする。(これは、単純に私のサイクリングの楽しみ方の話なので、御神火ライドがどうだったという話ではないです。)

とはいえ、楽しかったのは間違いないし、このゆったりとした時間は非常に心地よかった。

素敵な休日でした。